スポンサーサイト
手作りパン工房「ヒュッテ」次郎丸2丁目
2015年01月25日
ヒュッテとその仲間達、と言っても山小屋の仲間ではありません。
早良区次郎丸にある手作りパン工房「ヒュッテ」のパンのファンの新年会が、24日夜、行われました。

普通の奧さんが、いわば趣味で始めたパン作り。自宅の裏に工房を持って、食パンやアンパンなどを作り始めたら、その味が評判に。口コミで次第にファンが広がり、今では予約をしないと、その美味しいパンが手に入らない程。
きめ細かいしっとり感のある食パンは毎朝欠かせません。何故かパンの耳まで美味しいとの皆さんの評価です。
この日は二十人余の”ファンクラブ”会員が集合。

パン作り名人、杉野さんを囲んで、四方山話に花が咲きました。
早良区次郎丸にある手作りパン工房「ヒュッテ」のパンのファンの新年会が、24日夜、行われました。

普通の奧さんが、いわば趣味で始めたパン作り。自宅の裏に工房を持って、食パンやアンパンなどを作り始めたら、その味が評判に。口コミで次第にファンが広がり、今では予約をしないと、その美味しいパンが手に入らない程。
きめ細かいしっとり感のある食パンは毎朝欠かせません。何故かパンの耳まで美味しいとの皆さんの評価です。
この日は二十人余の”ファンクラブ”会員が集合。

パン作り名人、杉野さんを囲んで、四方山話に花が咲きました。
Posted by 忠 at
09:50
│Comments(1)
大森一馬市会議員 ≪新年市政報告会≫
2015年01月25日
24日昼に、早良区の大森一馬市会議員の新年市政報告会が行われ、私も案内を頂き、ご挨拶をさせて頂きました。

毎年この時期に開かれますが、年々参加者も増えて、大森議員のこの四年間の活動が評価されてきているのを感じます。
来週は又別の市会議員の新年の集い。選挙を4月に控えて、いよいよどこも臨戦態勢に入ってきました。
勿論私も、頑張らさせて頂きます。
共々よろしくお願いします。

毎年この時期に開かれますが、年々参加者も増えて、大森議員のこの四年間の活動が評価されてきているのを感じます。
来週は又別の市会議員の新年の集い。選挙を4月に控えて、いよいよどこも臨戦態勢に入ってきました。
勿論私も、頑張らさせて頂きます。
共々よろしくお願いします。
Posted by 忠 at
09:40
│Comments(0)
福岡県社会保険労務士会新年会
2015年01月25日
23日夜は、福岡県社会保険労務士会の新年会。
なんと帆士会長が、大きなマグロに包丁を入れてのマグロの解体。思いがけない趣向に出席者は皆吃驚でした。

なんと帆士会長が、大きなマグロに包丁を入れてのマグロの解体。思いがけない趣向に出席者は皆吃驚でした。
Posted by 忠 at
09:32
│Comments(0)
新年会2件 ≪わかば会・佐賀県人会≫
2015年01月23日
まだまだ続く新年会。
22日昼は、早良区有田団地のシニアクラブ「若葉会」の新年会。団地集会所での宴会は歌あり踊りあり。昔はさぞかし美人の皆さんのやや不揃いなラインダンス。年を召してもやっぱり女性は強い。

夜は佐賀県人会の新年会。私の母は武雄市出身で、私のrootsは佐賀です。会長の永倉さんと。

22日昼は、早良区有田団地のシニアクラブ「若葉会」の新年会。団地集会所での宴会は歌あり踊りあり。昔はさぞかし美人の皆さんのやや不揃いなラインダンス。年を召してもやっぱり女性は強い。

夜は佐賀県人会の新年会。私の母は武雄市出身で、私のrootsは佐賀です。会長の永倉さんと。


Posted by 忠 at
17:03
│Comments(0)
野芥南商工連合新年会
2015年01月23日
21日夜は早良区野芥の野芥南商工連合の新年会。

それ程大きな組合ではありませんが、5月の博多ドンタクでは独自の宴舞台を開くなど、地域の盛り上げに頑張っています。
県政の大きな課題の一つが、商店街活性化です。皆さんのご意見を聞きながら頑張ります。

それ程大きな組合ではありませんが、5月の博多ドンタクでは独自の宴舞台を開くなど、地域の盛り上げに頑張っています。
県政の大きな課題の一つが、商店街活性化です。皆さんのご意見を聞きながら頑張ります。
新しいブログのページが工事中の為3日ほどこのブログに掲載いたします。
Posted by 忠 at
16:56
│Comments(0)