スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

手作りパン工房「ヒュッテ」次郎丸2丁目

2015年01月25日

 ヒュッテとその仲間達、と言っても山小屋の仲間ではありません。
早良区次郎丸にある手作りパン工房「ヒュッテ」のパンのファンの新年会が、24日夜、行われました。



 普通の奧さんが、いわば趣味で始めたパン作り。自宅の裏に工房を持って、食パンやアンパンなどを作り始めたら、その味が評判に。口コミで次第にファンが広がり、今では予約をしないと、その美味しいパンが手に入らない程。
 きめ細かいしっとり感のある食パンは毎朝欠かせません。何故かパンの耳まで美味しいとの皆さんの評価です。
この日は二十人余の”ファンクラブ”会員が集合。



 パン作り名人、杉野さんを囲んで、四方山話に花が咲きました。   


Posted by 忠 at 09:50Comments(1)

大森一馬市会議員 ≪新年市政報告会≫

2015年01月25日

 24日昼に、早良区の大森一馬市会議員の新年市政報告会が行われ、私も案内を頂き、ご挨拶をさせて頂きました。


 毎年この時期に開かれますが、年々参加者も増えて、大森議員のこの四年間の活動が評価されてきているのを感じます。
来週は又別の市会議員の新年の集い。選挙を4月に控えて、いよいよどこも臨戦態勢に入ってきました。
勿論私も、頑張らさせて頂きます。
共々よろしくお願いします。
  


Posted by 忠 at 09:40Comments(0)

福岡県社会保険労務士会新年会

2015年01月25日

 23日夜は、福岡県社会保険労務士会の新年会。
なんと帆士会長が、大きなマグロに包丁を入れてのマグロの解体。思いがけない趣向に出席者は皆吃驚でした。
  


Posted by 忠 at 09:32Comments(0)

新年会2件 ≪わかば会・佐賀県人会≫

2015年01月23日

 まだまだ続く新年会。
22日昼は、早良区有田団地のシニアクラブ「若葉会」の新年会。団地集会所での宴会は歌あり踊りあり。昔はさぞかし美人の皆さんのやや不揃いなラインダンス。年を召してもやっぱり女性は強い。


 夜は佐賀県人会の新年会。私の母は武雄市出身で、私のrootsは佐賀です。会長の永倉さんと。


 

  


Posted by 忠 at 17:03Comments(0)

野芥南商工連合新年会

2015年01月23日

 21日夜は早良区野芥の野芥南商工連合の新年会。




 それ程大きな組合ではありませんが、5月の博多ドンタクでは独自の宴舞台を開くなど、地域の盛り上げに頑張っています。
県政の大きな課題の一つが、商店街活性化です。皆さんのご意見を聞きながら頑張ります。

 新しいブログのページが工事中の為3日ほどこのブログに掲載いたします。
  


Posted by 忠 at 16:56Comments(0)

新しいブログへ移行しました

2014年12月11日

 いつもブログを見て頂き有難うございます。 
此の度、ホームページを再編し先日より公開しています。

それに伴いブログも、ホームページを経由して公開していますので
ご了解下さい。このブログとは連動していませんのでアドレスをリンクしました。
 訪問して下さいますようお願いいたします。

 furukawa-chu.com
  


Posted by 忠 at 16:30Comments(0)

2019・ラクビーワールドカップ

2014年12月09日

 9日、本会議終了後のスポーツ議員連盟の講演会で、早稲田ラグビー部出身で、元全日本選手の永田隆憲さん(九州電力)から、2019年に日本で開催されるワールドカップラグビー大会に向けての取組みなどについて、話を伺いました。



 永田さんは、18年も後輩ですが、私も早稲田ラグビー部にいたことがありますので、当時の監督の名前が出るなど、懐かしい話も。
ワールドカップでは、キャンプ地や試合会場を是非福岡にも誘致し、ラグビーのよさを広めたいと思ってる者の一人です。



 世界各地から選手やファンが集まりますので、経済波及効果は九州だけで約300億円を見込んでいますが、何よりも、イングランド、フランス、またニュージーランドのオールブラックスなど、世界の迫力溢れる試合をこの目で見たいものです。  


Posted by 忠 at 18:15Comments(0)

師走≪選挙・餅つき・忘年会≫

2014年12月08日

 7日の日曜日は各校区や町内の餅つきが三箇所。忘年会も二件。そして古賀あつし候補の個人演説会と、矢張り忙しい一日。
町内の餅つきは、地域の繋がりを深めるのには本当にいいイベントです。



 火の番をするお年寄り。撞き手の壮年。そして餅を丸めるご婦人方。それに子供達も加わって、皆んなで役割りを担っての楽しい催しです。
餅つきに加わっていた元気な女子高校と記念写真を。





もう一枚は、小田部五丁目ソフトボールの忘年会で。
連日、女性に囲まれ、いいでしょう。

  


Posted by 忠 at 20:16Comments(0)

「福岡西少年ソフトボールリーグ」忘年会

2014年12月07日

 年末の週末。その上衆議院選挙が重なって本当に忙しい一日。6日は街頭演説会、個人演説が5箇所に、忘年会4箇所。
それでも、日頃ご無沙汰しているたくさんの方にお会い出来るのは有り難いし、楽しみでもあります。



 写真は私が顧問をさせて頂いている「福岡西少年ソフトボールリーグ」の忘年会。若いお母さん方に囲まれ、つい嬉しそうな顔。
ささやかな役得です。  


Posted by 忠 at 11:11Comments(0)

衆議院議員総選挙 古賀あつし候補を応援

2014年12月04日

衆議院選挙も中盤戦。
 候補の個人演説会には、私も応援弁士として毎晩駆け回っています。

それぞれの党の政策には、幾つか注文もありますが、ここ福岡3区では、42歳と若く、将来有望な古賀篤候補を応援。

 政治への関心が薄れているのか、地域の繋がりが希薄になっているせいか、演説会への参加は、選挙の度に減少しています。
夜の時間帯、寒い中話しを聴きに来て下さる皆さんに、本当に感謝しています。
候補と直接会い、政策を聴く数少ない機会です。少しでも多くの人が参加して下さることが、政治への緊張感を生むのですが…。



 写真は早良区、野芥保育園での個人演説会。
  


Posted by 忠 at 11:31Comments(0)

12月県議会開催

2014年12月02日

いよいよ師走。

 1日から、今年最後の県議会がはじまりました。
介護保健促進法の施行を受けて、医療従事者、特に看護職員の教育と養成。又、在宅医療の充実などの予算、31億円などを含む約134億円の補正予算を上程。
 そしてこの日、新たに、急な解散で明日から始まる総選挙の費用、約20億円の予算が追加されました。
選挙の広報啓発費だけでも約1500万円。選挙は民主主義のコストとはいえ、カネがかかるもんですねえ。
     写真は、落葉しきりの議会棟周辺。  


Posted by 忠 at 20:32Comments(0)

「古賀市長選挙」中村隆象君、大接戦を制する

2014年12月01日


 30日行われた古賀市長選挙で、同級生の中村隆象君が、大接戦を制して、当選しました。
このFBでも度々ご紹介しお願いしましたが、激励やご支援を頂いた方々に、心から感謝致します。
 今回は、現職始め、元県議、前市議など六人の候補による激戦でした。
全くの無所属。市民の方のボランティアによる選挙でした。
立派な市政で、恩返しをしてくれることを期待しています。  


Posted by 忠 at 10:34Comments(0)

「紅葉八幡宮・徳栄寺」の紅葉

2014年12月01日

 
紅葉の見頃もそろそろ終わり。この季節にしてはひどい雨に、落葉が一段と進みました。
早良区高取の紅葉八幡宮では、この日は崇敬会の紅葉祭り、あいにくの雨でしたが、七五三詣りの家族連れなどが落ち葉を踏みしめ、お参りに訪れていました。



 同区野芥の、徳栄寺でも、野芥南商工連盟恒例の紅葉狩りが行われましたが、強い雨の為、プレハブの小屋の中で、バーベキュー。スレートの天井いっぱいに落ちた紅葉葉を見上げながらの、ちょっと趣きの変わった紅葉狩りとなりました。  


Posted by 忠 at 10:27Comments(0)

西部地区レディスソフトボールリーグ忘年会

2014年12月01日

2 9日夜は、西部地区レディスソフトボールリーグの忘年会。



 何時もながら、レディらしからなぬ大盛り上がりです。各チームの演し物。少々際どい踊りもあったりしますが、今夜だけは無礼講です。
忙しい主婦、又仕事とソフトボールの両立。一年間、お疲れ様でした。

 オフは、少しだけ旦那さん孝行を
お忘れなく。  


Posted by 忠 at 10:00Comments(0)

第一回メディアファイブカップソフトボール選手権大会

2014年11月29日

 29日、「第一回メディアファイブ杯」ソフトボール大会が、東区の雁ノ巣球場で開かれました。


 福岡県内の企業チームなど13チームが参加。ソフトボールは一般にはゴムボールで行われていますが、オリンピックなどでは皮の硬球を使います。
主催者のメディアファイブ社長、上野さんは、熱烈なソフトボールファン。ソフトボールのエキサイティングなプレーを是非見て欲しいと、大会設立に漕ぎ着けました。





硬球を使う為、球がミットにはいる音、打った音も、まさに、パン!カキーン!と、迫力満点。ソフトボールのレベルアップの為にも、この大会が益々発展するよう期待しています。  


Posted by 忠 at 17:50Comments(0)

第26回満葉会主催忘年会

2014年11月28日

 28日は年末恒例の、私の事務所主催の忘年会を、中華料理店「五福」で開かせて頂きました。
130人余の方に集まって頂きましたが、博多仁輪加やカラオケ、踊りなどで大いに賑わいました。


 早いもので、今年で26回目。来年春には、また統一地方選も控えており、力強い励ましも頂きました。







  


Posted by 忠 at 18:14Comments(0)

 古賀市長選挙 中村隆象候補を応援

2014年11月27日

 古賀市長選挙に出馬している我が同級生の中村隆象君。



 30日の投票日まであと2日の戦いです。六人の立候補者で、大混戦の様子。
政党の支持は受けず全くの無所属ですので、演説会等は、同級生が交替で弁士に。手作りの清潔な選挙戦です。



 差支えなければ、古賀市在住の有権者に是非お声掛け下さい。お願いします。
  


Posted by 忠 at 18:23Comments(0)

福岡市バスケット協会理事・長濱直樹さん

2014年11月27日

 26日夜は、福岡市バスケット協会理事の長濱直樹さんと一緒でした。
大原やすお市議会議員の勉強会「大輪の会」の講師として、子供たちへのバスケットの指導を通しての様々な思いを聴くことが出来ました。
長濱さんは、実業団バスケットの名門、松下電機(現パナソニック)の黄金時代に選手として活躍。今はバスケットの指導や普及に力を注いでおられます。



 講演の中で、一番印象に残ったのは、日本人は真面目で、つい横並びで練習をし過ぎる。特に、小中学生の頃、勝つ為にと毎日練習するのは、膝を痛めたり、楽しさやヤル気を失わせてしまう。
 練習時間をもっと短くして、子供達自らをもっとやりたいという気持ちにさせるのが大切だとか。
未だまだ、その理解が広がらず困難は多いが、子供達が長くバスケットを続け、いい選手になる為に、壁を乗り越えたいということでした。
 ただ目先の勝利より、子供達の将来のことを深く考えていることに、強い共感を覚えました。

                       
                              ※ 長濱 直樹さんとツーショット  


Posted by 忠 at 10:45Comments(0)

日本の三老農  林遠里(はやし えんり)翁

2014年11月25日

 明治初期、日本の農業技術改革に多大な貢献をして、日本の三老農の一人に数えられた林遠里(はやし えんり)翁の記念祭が、25日、翁の玄孫にあたる林道生さん宅で行われました。



 翁は元々福岡藩の砲術指南でしたが、明治になって、国民の生活の基本となる農業、取り分け稲作の改革に志し、鋤で田を興す方法など画期的な稲作方法を考え「勧農新書」を著すと共に、早良区重留の地に「勧農社」という農業塾を設立しました。


 塾生は約600人。遠里翁自ら全国に農業指導に出かけるとともに、弟子達も全国に散らばって農業の普及に努めました。
9年前、遠里翁の没後百年を記念して大々的に百年祭を挙行した折、私が実行委員長をさせて頂きました。
その折に記念の石碑を立てましたが、その裏面には、私の名前で由来も刻まさせて頂ております。

 農業指導の功績のみならず、あの頃の日本人の世の為に尽くす気概を、これからの若者にも何とか伝えたい思いです。
勧農社跡地は、福岡市の文化財にも指定されていますので、是非訪ねてみて下さい。

福岡市文化財指定
 勧農社跡附「林 遠里」  福岡市早良区重留4-338番1(重留4-11-47 林 道生宅)
 遠里翁のお墓        福岡市早良区重留4-353番1

林 遠里100年祭時の子ども稲刈り体験


記念イベント時の玄孫の林 道生、秀世ご夫妻(両端し)と青柳 稔氏との記念写真


九年前、百年祭時の記念誌




  


Posted by 忠 at 19:14Comments(0)

早良みなみ塾主催 ≪軽トラック市≫

2014年11月24日

 晩秋の早良路。24日、脇山の主基斎田跡公園で、早良みなみ塾主催の軽トラック市が開かれました。
早良区は、海側の人口が密集する住宅、商業地区から山側の農業地区と多彩な顔を持っています。
 南の農業地区にも賑やかさを取り戻そうと、ボランティアで立ち上げた「早良みなみ塾」の取り組みの一つとして、昨年からこのトラック市を始めました。
広場には、軽トラックが並び、地元の野菜などの様々な出店。



 この日は天気にも恵まれ、紅葉が進んだ木々に囲まれて、訪れた人は晩秋の一日をのんびりと楽しんでいました。



私もだんご汁を食べたり、新鮮野菜を買わせて頂きました。
  


Posted by 忠 at 16:53Comments(0)